スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

2013の投稿を表示しています

来年もよろしくお願いします

2013 12.22 IMPS定期走行会・無事に閉幕

御参加の皆様方、本年もお世話になりました。 来年もIMPS STUDY FIELDで、楽しみましょう。 朝は凍っていますね。溶け出す時間もまた楽しい。 ベテランさんはウォーミングアップ 慎重されたバーナーですね! オレについてこれるのか? 新しいルートが2つほど、開拓されました。 降りるの〜? 良いですね。JB23Wはまだ誰も通過していません。 上手く岩を避ければ行けますね。 「降りたら登れ」来年の楽しみです。

IMPSゼロラインレーシングダンパー・オーバーホール

JB23W・IMPSゼロラインサスペンション・フォックスリアダンパーのオーバーホール 今回は、オーナーさんが単品で送って頂きオーバーホール・リペアを御依頼頂きました。 外観から診ていきます。シリンダー外壁に錆が見受けられます。これは研磨して予算内にて塗装していきます。 ダンパーシャフト端部にも大きな傷があります。これではオイルシールを傷めてしまいます。軽度の傷ならば、研磨して修復しますが深い傷は表面のメッキの損傷が大きいため、シャフト交換が安価に済むため交換となります。 分解していくと、オイルシールが熱の影響で摩耗しています。オイル漏れは無かったものの、このまま使い続けるとオイル漏れ、オイルに異物が混入してしまいます。 また、ガス圧力の低下も防げません。シャフトへのダメージも深刻になっていきます。オイルシール、ダストシール、Oリング類を交換していきます。走行するシュチュエーション次第ですが、小まめにオイルシール類は点検し交換をお勧めしています。シリンダー端は表面に錆があります。シリンダー端も密閉を確保するためクリーンアップします。 オイルも汚れ、劣化しています。設定した減衰力を戻すため新品オイルに交換です。化学合成油で、こちらも設定している粘度としています。 ピストンバルブ、バルブシムなどなどの隙間に堆積した汚れを洗浄して組み付けます。洗浄したバルブシムは1枚づつマイクロメーターにて計測し歪みなどチェックします。ナットの締め付けはトルクレンチを用いておおまかな数値と手応え感で取り付けていきます。 シャフトに深い傷があるので、修正はせず交換です。パーツ交換はリーズナブルに済むので嬉しいことです。シャフトエンド部もチェンジです。アクスルに取り付ける際のピローブッシュもガタがある箇所を交換致します。シリンダーは予算の都合もあり、手作業ペーパー掛けとポリッシュでリペアしました。 全ストロークを有効に使われているようで、クロカン走行を楽しまれている!と思いながら作業となりました。

IMPS STUDY FIELD 11月の定期走行会無事に閉幕

簡単なクロカン教室中 楽しいオフロードの扉を開けるのではないでしょうか

低速の減速比にしていますか?

先日、IMPS STUDY FIELDにてJA11ジムニーのビギナーさん IMPSオリジナルローギア・ロックロブスターを組み込んでいるJA11に乗車したら、、、 後日、早速組み込むゾゥってことになりました。 イイですね。ギア比を見つめ始める。 低速になると、どんなシーンで使えるのか、、、 体感すれば、だからローギヤ化するんだ!って気付くはず、、、それがオフロードの始まりってことですよね。

NOV.24 2013 IMPS定期走行会

早いもので、IMPS STUDY FIELDオープンから2年目が終わろうとしています、、、 初めて四駆にシフトしてみるフィールド ベテランさんとのんびりするフィールド 熱く走るフィールド 趣味の学びから楽しむフィールド 今月も定期走行会なのです。 フィールドは会員制です。1DAY走行プランもございます。 詳しくは4x4IMPSまで。

Stand by!

IMPSにて整備管理されているユーズド品をリセッティングとO/Hでスタンバイ。 出荷待ちでスタンバイ。 スタンバイ! IMPS ZEROLINE SUSPENSIONのページへ (アルマイト表明処理部分は現行ブラックのみです)

IMPS定期走行会

IMPS STUDY FIELD 定期走行会 10月の定期走行会、現在参加予定数11台とのことです。 今月も、初めてクロスカントリー走行を楽しんでみたい方も参加の御予定です。 クロスカントリーデビューを飾る場所としてもIMPS STUDY FIELDはお使い頂けます。 何よりも、クロカンのベテランさんと一緒に走行するのは楽しいのです! 走行ばかりでもなく、各自アウトドアーを楽しんでいます。これもまたベテランさんの使い込まれた道具などを見たりすると、、、次の週末までにアウトドアーショップへGO!となるのです。 参加予定した時からアナタの走行会は始まっていますヨ。 IMPS STUDY FIELD 定期走行会 & アウトドアーでのんびりする会? 日時:10月27日 AM 8:00 場所:IMPS STUDY FIELD(詳しくはIMPSまで御連絡を) お昼の食事や飲料水などは持参になります。フィールドには共同簡易トイレがございます フィールド入口直前まではアスファルト道路です。

泥んこといっても様々

泥を見極めるんだ! 泥遊びの中から学ぼう! 先日のアウトドアーパーク・ブロンコにて「泥」を体験したわけですが、泥と言っても色々な形態の泥がある。一般的には泥はみんな同じようにみえるのでしょうが、手強い泥はとても簡単に言うと水を含んだ土です。走行する上で泥の種類を考えるのはとても重要です。赤土で湿って極端に滑りやすい。ヘドロのように粘りがあって固まっている。火山灰の混ざった生コンのような泥など、泥を見極め走行していくのです。 上記写真の泥は、ここ1〜2年体験した泥です。面白いですね〜どれも違う泥なのです。 よく泥を観察すると、ブロンコの泥は泥の粒が細かく水分も多い。IMPS STUDY FIELDの泥は粒がやや荒く水分が逃げずに粘りがある。火山灰の泥は、、、 いろいろな泥を体験すると、クロスカントリーのことがまた面白くなるはずです。 あんなに泥んこの中をなんで進めるの?そもそも、オフロードでオフロードタイヤはどんなことしているの? まずは泥遊びで体感してみると良いでしょう。 眼下に広がる泥を見たら、あの泥は、、、とおもったら、それはクロスカントリーの入口であり、オフローダーになった瞬間です。

IMPS STUDY FIELD 定期走行会&アウトドアーでのんびりする会?

IMPS STUDY FIELD 定期走行会 & アウトドアーでのんびりする会? 日時:10月27日 AM 8:00 場所:IMPS STUDY FIELD(詳しくはIMPSまで御連絡を) 9月のブロンコ走行会の余韻も冷めたらぬ中、IMPS定期走行会は開催します。当フィールドは会員制です。1日のみのビジター会員もご用意しています。年間会員以外であれば、まずは御連絡下さい。IMPS店頭でも受付可能です。 IMPS STUDY FIELDは遊びの中から学ぼう!がテーマ。 ジムニーで走行して遊び、オフロードに関するテクニックやアウトドアー・キャンプなどそれぞれの場面のなかで学び趣味の世界を一層深く楽しいものにしていこうという目的があります。 フィールド運営にあたっては我々だけではなく、自然を共有できる方に限ります。会員メンバーみんなで楽しくコース作り、設備を整え運営出来れば素晴らしいものになると考えております。 いつでも365日、キャンプもアウトドアーも走行も なんどでも。 会員であれば、いつでも、なんどでもスタディーフィールドをお使いになれます。1日ビジター会員も用意しているので、キャンプやアウトドアーレジャーとして遊びたいなどあれば、4X4IMPSまでお問い合わせの上利用することができます。ジムニーに乗ってオフロードデビューしたい方は一度、当店までお越しください。クロスカントリーの世界の扉を一緒に開きましょう。

4X4IMPS走行会&アウトドアーキャンプ in アウトドアーパークBRONCO 

4X4IMPS 走行会&アウトドアーキャンプ in  アウトドアーパークBRONCO 御参加の皆様お疲れ様でした 自分も含め、初めてのコース 良い緊張感に包まれながらのアグレッシブ走行でしたネ! 伝説的なブロンコ道からオフロードは始まる。 まずはドアを開け、降りてタイヤ中心にあるフリーハブのダイアルをロックへ回し、4WDにシフト。ローレンジ選択だ。 思わず、笑みが溢れる。前走者を視界に収めながら、路面を確認しつつ、、、 登り始めれば、4WDの安堵感がドライバーの心を刺激する。さぁ行こう、、、 手強かったですブロンコ・バケツセクション JB23はフレーム剛性、ドアの密閉性がJA系に比べ、チャレンジしやすい! そういう問題じゃないか!?なんてね。 泥濘地の路面からの登りは本当に難しい。  オフロードコース、キャンプサイトでテント!平な地面が嬉しいのなんのって! 9月の夜ともなれば、もう寒い。 火を囲んでオフロード談義 シェラカップに注いだワイルド・ターキーが心に染みる マシュマロ忘れたね、、、 キャンプ差し入れありがとうございました! BRONCO様、ありがとうございました!お世話になりました。 アウトドアーパークBRONCO 次回はIMPS STUDY FIELDです。またご案内します。よろしくお願い致します。

スパークプラグはいつも気にしたい

エンジンの混合気に着火させる 爆発燃焼する 爆発力がチカラになる ファンタスティックなことなんです。 プレミアムRXスパークプラグはNGK史上最強プラグなのだそうです。 愛車のベストパフォーマンスはいつも出しておきたいものです。 着火性能、低燃費性能、ロングライフ性能などトータル性能を極めた次世代プラグとのこと。早速取り付けてインプレションしてみたいところ。 電極を見てみると、外側電極にチップが溶着されています。白金チップで突き出しています。外側電極の形状もオーバル形状。断面でみるとわかりやすいですね。 中心電極はルテニウム配合。ルテニウム、、、初めて聞いた名です。 原子番号44。白金族元素のひとつ。結晶構造が六方最密充填構造、、、難しい、、、 ジムニーJB23 5~6型と7~9型の適合を確認致しました。 楽しみです。交換取り付けも承ります。御一報下さい。 NGKホームページ