スキップしてメイン コンテンツに移動

JB64W-XC-3型 トータルセッティング

JB64W-3型のタイヤ&アルミホイール・セッティングに始まり、サスペンションセッティング、IMPSアルティメットL.S.Dリヤをセッティング。タイヤはヨコハマ・ジオランダー・X-AT/195R16をセレクト。アルミホイールはハイブリッジ1st・ハイピークJ-01/VWH(ビンテージホワイト)16"x5.5J +20。

フロントサスペンションはIMPSフロント・コントロールアーム(ブッシュ込み)と強化ラテラルロッド(ゴムブッシュタイプ)をセッティング。コイルスプリングとダンパーは、モトレージ20mmアップ・コイルスプリングとビルシュタイン・モトレージ・スペシャルダンパーのセット。
リヤサスペンションは、ノーマルサスペンションアームとしながらも、ブッシュはバインディングセッティングを施しました。20mmアップ・コイルスプリングの設定はリヤラテラルロッド傾斜角を大きく補正しません。アクスルの接続位置も変わらないため適正なレスポンスとなります。前後バネレートバランスとダンパー・バルビングがとてもニュートラルで、通常走行時のJB64W特有の不要なロール量が正確にダンパー制御されるので、乗り心地が安定します。速度を上げ、コーナーリング姿勢に移行していくドライビングに入ると、イメージする走行ライントレースを描きやすいです。荷重移動はしっかり丁寧に行えば行うほど、安定したコーナーリングパワーを引き出せます。ジムニーだから、4輪リジットアクスルだから、こんなものだろうと意識せず、適正なサスペンションセッティングチューニングをすると、リジットアクスルでも次元が高められるから面白いのです。よりオフロード走行性能を上げるチューニングも可能な事も面白さが倍増していくのです。

駆動系はリヤデファレンシャルにIMPSアルティメットL.S.D・タイプ1をセッティング。タイプ1はLSDプレッシャーアングル65度/2WAYとしているので、アクセルのオンオフで素早いLSD作動とタイヤが1輪浮いてしまうクロスカントリーシーンで素早く作動するためLSD効果が途切れることなく、駆動力を配分・伝達します。安定したトラクションがあるため、スタックする可能性が少なくなり走破性が上がります。オンロードでも素早いLSD作動であるため、コーナリング時の荷重移動時のトラクション安定化が図られます。サスペンションのトータルバランスを考えセッティングにより、前後左右の荷重移動をドライバーの意図するコントロールがとても行いやすくなり、操っていて楽しいJB64Wです。


フロント&リヤバンパーはハイジブリッジ1st・タイプSバンパーセットをセッティング。マットブラックをペイント。フロントバンパーは純正フォグランプとヘッドライトウォッシャーノズルをセッティングしました。併せて、ハイブリッジ1st・牽引フックを前後セッティング。リヤバンパー中央にリヤバックカメラを装着しました。材質はFRP成形品。成形精度がとても良く、フォグランプやテールレンズの装着もとてもスムーズ。歪さが無く、デザインも純正バンパーを踏襲しつつ、ノーマルバンパーの少し野暮ったさが無くなって端正な印象に。ノーマル然のスタイリングがIMPSとしても強く好感が持てます。

穴開け不要ナンバー移動キット・ハイブリッジ1st製。ライセンスランプはLED照明でボディーはガラスレンズです。合わせてスペアタイヤ移動ブラケット&振れ止めブッシュ・ハイブリッジ1st製をセッティング。タイヤサイズに合わせて位置調整可能です。

JB64W/ジェントルマフラーsmart・ハイブリッジ1stをセッティング。車検対応(加速騒音規制適合品)排気の流れがとてもスムーズに。伴う音量の大きさは、静粛性があり、クウォリティー高い物です。レイアウトもとても考えられており、下回り対障害物ヒットしにくいように上方位置になります。リヤバンパーは研削加工が必要ですが、カットライン溝が設けられていますので、作業性も非常に優れています。

JB64W/R06Aエンジン・RACE CHIP RSをセッティング。プレッシャーセンサーに接続するサブコントローラーユニットです。エンジンポテンシャルを引き出します。

スロットルコントローラーをセッティング。ピボット・スロットルコントローラーはペダルモードが3パターンになります。エコモード、レスポンスモード、パワーモードとなり、アクセルペダルと電動スロットルの連動性が高まります。配線結線作業は無くカプラーオンなので、信頼性も高いのです。

今回も、操っていてこれは楽しいJB64Wに変貌しました。