JB23W-5型 20万キロ走行でラジエータ水漏れ
定期的に冷却液のメンテナンスを行なっており、リザーバーの液量を日頃チェックしています。エンジン外観からも水漏れを点検してきています。ラジエータを点検してみると、アッパータンクとロアータンクのフィンチューブの接合部から冷却液が滲むように漏れていました。
樹脂製パーツのため、経年劣化により気密性が保たれなくなったためです。冷却液減少によりオーバーヒートを引き起こすことは当然ながら、冷却液が無くなってしまえば、水温計は作動しません。圧力は基準値では0.9Kpaで、液漏れが発生しているとエンジン冷却系統の圧力低下となり、冷却液沸点が下がり、エンジン水温上昇に繋がる要因です。